コンテンツへスキップ

こんにちは。ANGEL VIBESです。前回の続きです。
前回までのお話では、Adobe Illustrator CC(もしくはCS6)の「Presets」フォルダ内の「カラーブック」フォルダに、旧バージョン(CS2から5のバージョン)の初期設定書類「PANTONE solid coated.acbl」を配置するところまでたどりつきました。これでもう、準備は整いました。Adobe Illustratorを開けば、「メニューバー」→「ウィンドウ」→「スウォッチライブラリ」→「カラーブック」から、旧・特色「Pantone Solid Coated」が選択できるようになっています。
ところで、「PANTONE+」×「Lab値」と「PANTONE」×「CMYK値」の色味ですが、どれくらい変わったか気になりませんか? 今回は、実際に「PANTONE+」と「PANTONE」の色味やCMYK置き換え色を比べてみたいと思います。

 

「PANTONE+」×「Lab値」と「PANTONE」×「CMYK値」の色味、CMYK置き換え色を比べてみました

PANTONE 115Cのナンバー色を例に、「PANTONE+」×「Lab値」と「PANTONE」×「CMYK値」の色味、CMYK置き換え色を比べてみます。

まず、「PANTONE+」のPANTONE 115C、「Lab値」 です。

見た目の色味はちょっと黒ずんでますね。レーザープリンタでプリントアウトしても、この黒ずみは残ります。

「PANTONE+」のPANTONE 115C、「Lab値」

そして、CMYKに置き換えると、C5.62+M17.9+Y84.4。

「PANTONE+」のPANTONE 115C、CMYK置き換え色

今度は、「PANTONE」のPANTONE 115C「CMYK値」です。
デフォルトでは、「Lab値」 のままなので、「スウォッチ」→「特色」を開いて、設定を「CMYK値」に変えます。
「PANTONE+」×「Lab値」のPANTONE 115Cよりも、見た目の色味はクリアですね。レーザープリンタでプリントアウトしても、このクリアさは保たれます。

旧「PANTONE」の PANTONE 115C、「CMYK値」

そして、CMYKに置き換えると、M9+Y80。
CMYKで見るとはっきりしますが、シアンが入らないこともあって、「PANTONE+」×「Lab値」にある濁りが解消されています。

旧「PANTONE」のPANTONE 115C、CMYK置き換え色

一目瞭然ですね。「PANTONE+」×「Lab値」よりも「PANTONE」×「CMYK値」の色味の方がくすみがなくなり、クリアです。選ぶナンバー色によっては、それほど色味に差が出ない場合もありますが、PANTONE 115Cなどは色味の違いは大きいですね。

 

「PANTONE solid coated.acbl」を配置するとなぜか…

さて、この作業、やってみると気が付かれる方もおられると思いますが、「PANTONE solid coated.acbl」を配置することで、「PANTONE+」であっても、「スウォッチ」ウィンドウの「特色オプション」で設定を「プロセスブックの CMYK 値を使用」に変えることができるようになります。私の環境で確認できただけなので、それができないMacもあるかもしれませんし、なぜできるようになるかについても不明ですが。この辺りはAdobeさんに伺ってみたいところです。調べきれずに恐縮です。

 

あくまで自己責任となりますが

3回に渡って「カラーブック」に追加する方法をご紹介してきた、この旧・特色「Pantone Solid Coated」ですが、使用するには少々注意が必要です。
Illustratorで、旧・特色「Pantone Solid Coated」を使用して作成したデータを、ご自分だけで使うのは良いとして、他の方と共有したりクライアントに納品したりとなると、考えるべき部分も生じます。
他の方とデータを共有するならば、相手の方と環境を揃えなければ、データを使用する際にエラーが起こるなどトラブルになることがないとは言えません。なので、あくまで自己責任での使用を。ということになります。
とはいえ、くすみがないせっかくの「Pantone Solid Coated」。トラブルを回避して使ってみたいですね。
それなら、「カラーブック」から選んだナンバー色をCMYKに置き換えてスウォッチに登録し直して使うという手段があります。例えば、PANTONE 115Cなら、CMYKに置き換えるとM9+Y80になりますが、これをスウォッチに登録して使うということです。これは、普通のCMYK色を登録して使うのと変わりありません。
私の周りの限りですが、この手段では問題は起こっていません。ただし、念のために「カラーブック」から選択した時にスウォッチに登録されたのスポットカラーは、削除しておくのがベターではあると思います。

 

まとめ

  • 「PANTONE+」×「Lab値」と「PANTONE」×「CMYK値」の色味を比べると、やはり「PANTONE」×「CMYK値」の方がクリア
  • 選択した旧「Pantone Solid Coated」はCMYK色に置き換えてスウォッチに登録し直すのがベター
  • 選択の際に登録された、スポットカラーの旧「Pantone Solid Coated」は削除するのがベター

では、また!

こんにちは。ANGEL VIBESです。
Adobe IllustratorのバージョンCS6以降を使用されている方の中で、カラー指定の時の特色PANTONEのことで、悩んでいる方はいらっしゃいませんか?
特色PANTONE「Solid Coated」の再現色の印象が、変わっちゃったと感じる方もいらっしゃるようです。「くすみが出るようになったね」などという声もチラホラ。
カラーレーザープリンタでプリントアウトすると、同じナンバーの特色でも、CS6以降とそれ以前とでは確かに色味に差が出る色がありますよね。
商品や実際の刷り上がり印刷物では、もちろん指定したナンバーの特色になります。でも、クライアントに見せるラフ画やカンプをレーザープリンタでプリントアウトした状態で見せる時だってあります。そんな時は実際のインキの色は再現色になってしまうので、ちょっと困ってしまいますね。

 

イラレでPANTONE「Solid Coated」のカラー指定をする時って?

Adobe IllustratorでPANTONE「Solid Coated」のカラー指定をする時とは、つまりこういう時です。
オブジェクトのカラーは特色を指定することができるわけですが、「スウォッチライブラリ」の「カラーブック」からPANTONE「Solid Coated」のウィンドウを表示して色指定する時のことです。
「メニューバー」→「ウィンドウ」→「スウォッチライブラリ」→「カラーブック」から、「Pantone+ Solid Coated」を選ぶと「Pantone+ Solid Coated」のウィンドウが出てきます。オブジェクトにPANTONE「Solid Coated」のカラーを指定する時には、このウィンドウに並ぶ色のマスの中から指定したい色を選ぶことになります。

「Pantone+ Solid Coated」のウィンドウから色を選択します

 

PANTONE「Solid Coated」の再現色の色味がくすむようになった

CS5までのバージョンとCS6以降でのPANTONE「Solid Coated」再現色の印象を比べて、「全体的にくすむようになった」「濁りが出るようになった」という声は、私自身、デザイナーの方から聞くことがあります。私も同じ印象を共有しています。
その要因は、CS6以降のスポットカラーについての仕様の変化によるものです。
特色PANTONE色(Illustratorでは、CMYK4色掛け合わせではなく1色のインキ単独で出来ている特色は「スポットカラー」と表されますが)は近似色で再現されますが、「Lab値」の再現色は「CMYK値」の再現色より濁った色味となっているにもかかわらず、
①スポットカラーを使用する際のデフォルトの設定が、「CMYK値を使用」に替わり「Lab値を使用」になった。
②CS6以降に標準となった「Pantone+(Pantone Plus、パントンプラス)」のスポットカラーは、「Lab値」による定義が前提になった。
こうした仕様の変化が、PANTONE「Solid Coated」再現色の色味に変化をもたらし、ひいては彩度の変化をももたらしています。

 

「Pantone+ Solid Coated」をスウォッチに追加すると「Lab値」で定義されることになる

「Pantone+ Solid Coated」は、表示した「カラーブック」のウィンドウから色を選択する時点でスウォッチに登録されます。その際、自動的に「Lab値」で定義されることになります。これは、Adobeのサイトでも詳しい説明がされています。

https://helpx.adobe.com/jp/illustrator/kb/pantone-plus.html

「Pantone Plus Series® のスポットカラーは、「Lab値」を使用します。Pantone Plus Series® のスポットカラーにCMYK定義はありません。したがって、Pantone Plus スポットカラーをドキュメントスウォッチに追加するには、「Lab値」を使用してスポットカラーを定義します。」

…との説明がありますが、
要するに、「Pantone Plus Series® 」は「Pantone+」の10個のバリエーションのことで、この中のスポットカラーはスウォッチに登録される際には「Lab」値によって定義され、「CMYK値」による定義はされない仕様になったということです。
なので、CS6以降は「カラー」ウィンドウの、「Lab値」を示すアイコンは、設定を変えてみようとも「CMYK値」アイコンにならないというわけです。「Pantone+ Solid Coated」を使おうとするなら、「Lab値」から逃れられない。そんなわけです。

「Lab値」を示すアイコン

「Pantone+ Solid Coated」のくすみ、気になりませんか? カラーブックに特色の旧「Pantone Solid Coated」を追加する方法はあります。ただ、ちょっと注意が必要ですが……。

そのお話は次回に!

 

まとめ

  • CS6以降のPANTONE「Solid Coated」の再現色は「Lab値を使用」がデフォルト
  • CS6以降のPANTONEのスポットカラーは、「Lab値」による定義が前提になった
  • PANTONEのスポットカラーの「Lab値」再現色は、「CMYK値」の再現色より全体的にくすんだ色味

では、また!